ともみろぐ

素敵日和〜スッキリと楽しい暮らしを目指して〜

肋骨が下がるとお腹が出る問題!下半身太りでスタイルが悪くなる?

わたしが以前、企業の社員としてアロマセラピストをしていた時、技術講師などの先生方やスタッフなど周りは知識のあるプロに囲まれていました。

そして技術向上のための練習にはセラピストのカラダをモデルに使ってもらうので、自分の今の状態がよくわかり、勉強になりました。

その時わたしは肋骨と腰骨の間がもの凄く狭い!と言われたのです。

それってどういうこと!?

肋骨の位置は簡単に下がってしまう!

肋骨と腰骨の間が狭い状態とは、つまり肋骨が下がってしまっているということなのです!

なぜ肋骨が下がってしまうのでしょうか。

それはズバリ!日頃からの『姿勢の悪さ』です。

座って作業をしたり、ゴロゴロしたりする生活では、運動不足にもなってしまいます。

しかもスマホやパソコンなど、姿勢を意識せずに長時間使用していると、やがて猫背になってしまいます。

この「猫背」が肋骨の位置を下げる原因なのです。

肋骨が下がるとどうなるのか

肋骨が下がるだけで、実はこんなことになってしまうのです!

  • 胃を圧迫することで、胃下垂になってしまう恐れもある
  • 骨盤に負荷がかかってゆがみが生じ、反り腰になってしまう
  • 股関節がゆがんで、お尻が垂れてしまう
  • 肋骨の動きが悪くなり、肺がうまくふくらまなくなって、呼吸が浅くなり内臓の働きも低下する
  • 上半身と下半身をつなぐ『大腰筋(だいようきん)』の収縮がしづらくなり、姿勢を保てなくなる

『大腰筋』は背骨と大腿骨とをつなぐようについているインナーマッスルです。

その筋肉がうまく機能せずに姿勢を保てなくなると、一体どうなってしまうのか。

ではカラダの変化を見ていきます。

  1. 正しい直立姿勢を保てなくなる
  2. 太ももを引き上げられなくなる
  3. そうなると歩行時に脚の一部の筋肉だけを使うことになる
  4. するとお腹周辺に脂肪がつく
  5. さらに脚の外側が張るように筋肉がついてしまう
  6. よって下半身が太くなる

猫背なだけでこんなことに?

すごく恐ろしくないですか!?

背中を丸めて猫背の姿勢を続けているだけで、健康も脅かしスタイルまで悪くなっていくのです。

肋骨の位置を下げないためには?

肋骨の位置を下げないようにするためには、上のイラストのようにカラダの側面を伸ばすといいと、アロマセラピーの技術の先生に教わりました。

まずは猫背にならないように、姿勢に気をつけておくことが大切です。

そして肋骨の位置を正しく保つために、簡単なストレッチでも効果があるそうです。

猫背解消で背伸びをしたついでに横にも身体を倒すといいですね!

簡単なストレッチで肋骨の位置を正しく保てるのなら理想的です。

しかし骨を支えているのは筋肉なので、背筋や腹筋などをしっかりと鍛えることも考えなくてはいけません。

多少のことでは骨の位置がずれない筋肉になるように、日頃から意識しておくことが大切ですね。